資金計画にはライフプランを重視

購入5-1

住宅は人生での中でも高額な買い物とされますが、大きな出費は他にもあります。

 

子どもの学費や老後の資金、車の購入、冠婚葬祭など。

 

どれくらいの支出がどの時期に発生するかは、事前にある程度の予想ができます。

 

その計画を「ライフプラン」と言い、住宅取得において特に重要です。

 

 

イベントに備えてどのように貯蓄していくかご夫婦で計画を共有することで、暮らしに余裕が生まれ絆も深まります。

 

ライフプランを作成するにあたり重視すべきポイントを、いくつかご紹介しましょう。

 

 

 

ライフプランが必要な理由

多くの人にとって住宅の購入は一世一代の買い物です。

 

自身に合った予算を立てないと、住宅ローンの負担を感じ続けることになります。

 

安定した暮らしが厳しくなり、住宅を手放す事態にもなりかねません。

 

そこで慎重な資金計画が求められます。

 

 

教育費、介護費、保険料・年金・税金なども含めたうえで、支払える住宅ローンを考えましょう。

 

住宅ローンの完済時期だけではなく、借り換えや繰り上げ返済も考慮しておくと安定した支払いができます。

 

 

 

人生の3大資金

購入5-2

「住宅資金」「教育資金」「老後資金」は人生の3大資金と呼ばれます。

 

ライフプランを考える時に大きな柱となるため、ぜひ押さえておきましょう。

 

 

1.住宅資金

 

住宅ローンの完済時期や支払い計画をもとに資金を決めます。

 

収入を考慮して、購入前にいくら頭金を貯められるか考えていきます。

 

 

2.教育資金

 

お子さんの人数と進学先、この先かかる教育費などをすべて調べて計算します。

 

私立の小中学校を受験する場合は学習塾の費用もかかるでしょう。

 

高校や大学も公立・私立で費用が大きく変わります。

 

足りない場合は奥様がパートを始めるなどご夫婦で十分に話し合うことをおすすめします。

 

 

3.老後資金

 

退職金や年金として支給される額を見積もります。

 

支給される分を住宅ローン返済の費用にする方法もありますが、転職によって大幅に減ることも想定しなくてはなりません。

 

 

 

家族全員でライフプランを共有

できればご家族全員で、少なくともご夫婦二人は資金計画の認識をそろえておきましょう。

 

せっかくの計画を立てても共有できなければ意味がありません。

 

 

おすすめの方法が「見える化」です。

 

お子さんが自立するまでの年表を作り、必要な費用を書き込んでいきます。

 

 

今後の資金計画がわかりやすく建設的な話し合いにつながります。

 

住宅の購入資金についても、仕事や節約をどの程度していくべきか冷静に話し合えるでしょう。